令和6年9月7日より500円値下げ。

本日の米国雇用統計がどうなるのか。最近は米雇用統計が一つのイベントみたいなもので、これが良いか悪いかで株価も為替も大きく跳ねますからね。要注目です。先月の雇用統計は非農業部門雇用者数が市場予想17.5万人に対して、11.4万人でした。大きくドル安、円高に振れましたね。今回はどうか、少し夏枯れ的な面もありますから、今回の市場予想は16.5万人となっていますが、少し予想が高い気もしますが、果たしてどうか。以前のように為替をやっているときあれば、私はドル売りで対応しますが、どうでしょうかねえ。この環境から全力ではいけませんね。為替に嵌ると夜られませんからね。大変でした。
日本市場も中国からの安値の鋼材輸入にそろそろ危機感を抱いて来ていますが、日本が関税引上げでもしようなら、倍返しで対応してきますから、貿易量が多いだけに難しい政治判断となるでしょう。進次郎いや誰がなってもうまくいくことはないでしょうね。これから先は、出来るだけ中国への進出は控え中国なしでもやっていける体制作りが急務と思われますが、目先の利益の為に中国頼みの企業が多いですから、ここから始めなくてはなりませんね。
中国が近隣諸国、国内でやっている非人道的なことを考えれば、日頃、コンプライアンスを振りかざす大手さんは一体何なのか。金儲けの為ならば、これを無視していいのか。日頃きれいごとを言っている経営陣は二枚舌と言われても仕方ないですね。ちなみに私は右翼思想ですので。私も偏っていると自分でも思います。目先は、上昇した反動安が続くと見て下さい。

北九州市 解体業 石川興産