2021年11月20日より500円値下げ。

原油価格が高値より反落傾向、それにつれてコモディティ関連も反落、漸く相場も落着いてきた感もあるようだ。不動産不況から建設業も低迷中の中国では鋼材価格も10月より20%強の下落、鉄筋として使用される棒鋼は27%の値下げとなっている。又、鉄鉱石の下落幅も大きく5月の高値2万4000円から11月の先物価格は1万円を割り込み60%もの値下がりとなっている。中国政府の所得格差をなくすという経済政策がどのような形になって現れるのか、倒産が急増中の不動産業界に政治的に助け船が出るのか。民間企業にも共産党の圧力が増して来ていることから、鉄鋼業界も今までのような野放図な生産や経営も出来ず、減産に徹しているようだ。それにも係わらず鋼材価格が値下がりしているのは、経済は自由という政策に変化が見えて来ているからに他ならない。習近平が独裁体制を強化するために、共産党体制の強化を図り、その為には国民の大多数は未だ貧困層であることの是正を図らなければならないというジレンマが経済界の迷走に繋がっていると思われる。さてこれからの中国経済がどうなるのか、それにより今後のコモデティ価格も落着きどころを探すことになる。ただいつも言わせて頂いているように、脱炭素の動きに変化はなく、鉄屑の使用量の需要は増えて行くであろうし、非鉄関連も半導体や省力機器、電気自動車関連と需要が極端に減少することはない。下がるのは今高騰している原油等の化石燃料群は年々使用量の減少は間違いなく、現在80ドル台の原油価格は来年末には50~60ドル台に下げている可能性は強いと思われる。(信用しないで下さいよ)

北九州市 解体業 石川興産

2021年11月13日より500円値下げ。

これまで国際要因で爆騰して来たが、原油価格が現在のところ高止まりしていることから、コモデティ価格も堅調推移してはいる。が!、欧米でコロナ患者が増えて来ていることから今後の動向次第では、大暴落も少しの確率でないことはない。又、国内だけの事情を考えると好況感まったくなしの鉄屑25000円、銅屑50万円が良い所と思われるので、海外が崩れると国内相場もあっという間に半値までの大暴落もあり得るのである。コモデティ関連も原油価格を筆頭に高値止まりの動きとなっているので、ここからは高値波乱的な上下動の大きな動きがありそうな状況と思われるがどうであろうか。只、脱炭素、自然エネルギー等の再生可能エネルギー、電気自動車への転換と化石燃料からの転換が地球規模で進行していくことから、非鉄金属の需要は増大するであろうし、鉄屑も世界的にクリーンエネルギー精錬である電気炉が増えていくことから需要は増大することになる。高炉メーカーも鉄鉱石、コークス、石灰での精錬を原料炭の加工品であるコークスをクリーンエネルギーの水素に置き換える実験をやっているが、コークスガスでは2000℃以上となるのだが水素ガスでは炉内温度がそこまで行かず、又コストもかかることから現在は中々商業化することが出来ないでいる。自家発電施設を充実させて巨大電気炉での粗鋼生産を急ぐべきである。鉄鉱石も還元鉄まで加工すると電気炉での使用も可能である。

北九州市 解体業 石川興産